メインコンテンツへスキップ

「Your AWS Abuse Report」といった通知がサポートチケットで届きましたが、どのように対応をすればいいですか?

AWSからの各種通知として「不正使用」に関するメールなどがお客様ご利用AWSアカウントIDのルートユーザーメールアドレス宛に届いた場合、当サービスでは、該当AWSアカウントIDに対する「契約者権限のChorusポータルユーザ」に向けて、サポートチケットにてご案内いたしております。(チケットの情報は、該当ユーザのメールアドレス宛にも通知されます。)

通知を受け取りましたら速やかに Chorus Portalにログインして頂き、該当チケットの内容をご確認ください。

対応およびAWSに対して対応内容の報告を行わない場合、また何も返信をしない場合には、
AWSによって、サービスの制限やインスタンスの強制停止などが行われますので、ご注意ください。

必ず、ご確認及び必要な対応を行って頂きましたら、該当チケットにて、対応に関する詳細を「英文」でお知らせください。
当社を経由してAWSに対して対応内容の報告を代行させていただきます。

 

関連記事:AWSにEメール送信制限解除の申請を行いました。他にするべきことがありますか?

 

■参考情報
AWS から私のリソースに関する不正使用レポートが送られてきました。どうすればよいですか?
AWS リソースの不正使用の報告方法を教えてください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています