メインコンテンツへスキップ

ルートユーザーに届くAWSからの通知メールはどのメールアドレスに届きますか?(直接契約プラン以外)

主に、EC2などの各種サービスのメンテナンスやAbuse Reportなどの重要な通知が該当します。※サポートチケットで内容は閲覧できません。

 

Chorus Portalの「契約情報」の「契約者情報」に登録されたメールアドレスにメールに送信しています。

【標準設定】

From: noreply@portal.c-chorus.jp
to:「契約者情報」にご登録のメールアドレス

 

【通知先の追加設定】

①「標準設定」に加えて、Chorus Portalの「契約情報」の「緊急連絡先情報」に登録されたメールアドレスに、最大3つまで通知先を追加することが可能です。

※追加設定したメールアドレスには、いずれも「to」で届き、他のメールアドレスは含まれません。

ただし、Trusted Advisorの通知など、「代替連絡先」は標準では設定されていません。代替連絡先の設定は、別途サポートへお問い合わせください。詳細は以下のガイドをご参照ください。

Trusted Advisorの通知のメールアドレスの設定(代替連絡先)はできますか?

 

②「標準設定」に加えて、AWSアカウント毎に個別メールアドレスに設定が可能です。こちらも最大3件まで追加できます。

※追加設定したメールアドレスには、いずれも「to」で届き、他のメールアドレスは含まれません。

 

 

一方で、直接契約プランの場合には、ルートユーザーメールアドレスはお客様にて管理されます。このため上記とは異なり、AWSからのメールはお客様ご指定のルートユーザーメールアドレス宛に通知され、通知先の追加設定は行えませんのでご注意ください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています